2015年02月20日
懐かしい・・・涙
実は、東京にいたときこんな感じの(フレームは同じ)
のDHバイクに乗っておりました(^^♪

たしか、
フレーム ターナーアフターバーナーDH
フロントフォーク ロックショックス ボクサー
コンポ シマノ フルXTR
ブレーキ マグラの油圧式 ディスクが出る前でした。
ホイール マビック
シート タイオガDH
ステムとかハンドルとかは忘れてしまいました・・・
組んでいただいたのは
武蔵小山の、MTB界の重鎮 Dr永井さんのお店、KOOFOO輪業
たまたま、六本木の働いていたお店に、
自転車関係のお客様、(誰でも知ってる)
がいらっしゃって、ありえないくらい安く組んでいただきました。
たしか、74万位・・・(正規では軽の最上級クラスが買える値段だとか)
普段は、無駄に歩道橋下ったり、有栖川公園を走り回ったり・・・
休日は、メッカ富士見パノラマにDHしに行ったりと楽しくエンジョイしておりました。
意味はないのですが、
たまたまネットで見かけたもので
懐かしく書き込みました。
僕の乗ってたターナーも今でも誰かが
乗り込んでくれていることを祈ってます。
のDHバイクに乗っておりました(^^♪

たしか、
フレーム ターナーアフターバーナーDH
フロントフォーク ロックショックス ボクサー
コンポ シマノ フルXTR
ブレーキ マグラの油圧式 ディスクが出る前でした。
ホイール マビック
シート タイオガDH
ステムとかハンドルとかは忘れてしまいました・・・
組んでいただいたのは
武蔵小山の、MTB界の重鎮 Dr永井さんのお店、KOOFOO輪業
たまたま、六本木の働いていたお店に、
自転車関係のお客様、(誰でも知ってる)
がいらっしゃって、ありえないくらい安く組んでいただきました。
たしか、74万位・・・(正規では軽の最上級クラスが買える値段だとか)
普段は、無駄に歩道橋下ったり、有栖川公園を走り回ったり・・・
休日は、メッカ富士見パノラマにDHしに行ったりと楽しくエンジョイしておりました。
意味はないのですが、
たまたまネットで見かけたもので
懐かしく書き込みました。
僕の乗ってたターナーも今でも誰かが
乗り込んでくれていることを祈ってます。
2015年02月19日
予約変更完了(^v^)
皆様こんばんわ(^v^)
本日も御来店ありがとうございました。
今日はうれしいニュースが一つ。
以前、予約していたこれ↓

BMC SLR03
人気のため、入荷未定になったとのこと・・・
そこでこちら↓

BMC ALR01
こちらに変更してもらえました。
どこがどう違うのよ?
そうですよね(^v^)
まず、フレームの素材が違います。
SLR03は低ランクですがフルカーボン。
ALR01はアルミでFフォークだけカーボン。
実は、初心者の自分にいきなりカーボンはどうなんだろう・・・
と思っていたのです。
さらに、ALR01はコンポーネントが新105、5800系
これなら、念願のサイクリングチャレンジ頑張れるかも‼
是非、「恋のヒメヒメぺったんこ」を歌いながら
ヒルクライム挑みたいと思います(笑)
今から夢が膨らみます。
今日は、パルミジャーノも入ったので、
明日は、
パリパリチキンとエリンギのクリームパスタ
にします。
なお、カレーは、明日材料がそろいますので
日曜からお出しします。
本日も御来店ありがとうございました。
今日はうれしいニュースが一つ。
以前、予約していたこれ↓

BMC SLR03
人気のため、入荷未定になったとのこと・・・
そこでこちら↓

BMC ALR01
こちらに変更してもらえました。
どこがどう違うのよ?
そうですよね(^v^)
まず、フレームの素材が違います。
SLR03は低ランクですがフルカーボン。
ALR01はアルミでFフォークだけカーボン。
実は、初心者の自分にいきなりカーボンはどうなんだろう・・・
と思っていたのです。
さらに、ALR01はコンポーネントが新105、5800系
これなら、念願のサイクリングチャレンジ頑張れるかも‼
是非、「恋のヒメヒメぺったんこ」を歌いながら
ヒルクライム挑みたいと思います(笑)
今から夢が膨らみます。
今日は、パルミジャーノも入ったので、
明日は、
パリパリチキンとエリンギのクリームパスタ
にします。
なお、カレーは、明日材料がそろいますので
日曜からお出しします。