2015年01月31日
島豚ラーッシュ‼
本日も有難うございました。
今日の生パスタ美味しかったですか?
たくさんONE MOREしていただき感謝感激雨☆嵐☆です。
また、本日当店の目の前にありました、
ジェラート屋さんが移転し、本日オープン‼
名前が・・・・・
カ・カ・カシ・カシター・・・
扇屋ストアーの目の前ですのですぐわかると思います。
(ゴメンナサイ。)
とってもおいしかったです( *´艸`)
さて、今日はどういうわけか、
島豚のステーキばかりでてしまい・・・
明日、五名様分しかありません・・・
申し訳ございません( ;∀;)

「ごめんだブー」※本人談
その変わりといっちゃぁなんですが、
明日は、生パスタランチ。
採算度外視して、死ぬ気で作ります。
材料も泣く泣く買ってまいりました( ;∀;)
明日は、イタリアのソムリエさんとよく作って食べた、
「本場直伝‼ペスカトーレ改」っす。
そんでもって、明日の生パスタは「リングイネ」を使おうとオモットリヤス。
リングイネにぺスカ?
「超、リングイーネ‼」
お粗末さまでした(*´ω`)
今日の生パスタ美味しかったですか?
たくさんONE MOREしていただき感謝感激雨☆嵐☆です。
また、本日当店の目の前にありました、
ジェラート屋さんが移転し、本日オープン‼
名前が・・・・・
カ・カ・カシ・カシター・・・
扇屋ストアーの目の前ですのですぐわかると思います。
(ゴメンナサイ。)
とってもおいしかったです( *´艸`)
さて、今日はどういうわけか、
島豚のステーキばかりでてしまい・・・
明日、五名様分しかありません・・・
申し訳ございません( ;∀;)

「ごめんだブー」※本人談
その変わりといっちゃぁなんですが、
明日は、生パスタランチ。
採算度外視して、死ぬ気で作ります。
材料も泣く泣く買ってまいりました( ;∀;)
明日は、イタリアのソムリエさんとよく作って食べた、
「本場直伝‼ペスカトーレ改」っす。
そんでもって、明日の生パスタは「リングイネ」を使おうとオモットリヤス。
リングイネにぺスカ?
「超、リングイーネ‼」
お粗末さまでした(*´ω`)
2015年01月31日
1月最後の生パスタ
おはようございます。
今日も天気が悪いようですが・・・
本日1月31日のパスタは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「ハンダマ」と

「アンチョビ」
を使って
ハンダマとアンチョビのアーリオオーリオを作ります。
生パスタは?
本日は、
モッチモチ仕様のスパゲッティーニです。
本日もよろしくお願いいたします。
今日も天気が悪いようですが・・・
本日1月31日のパスタは↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「ハンダマ」と
「アンチョビ」
を使って
ハンダマとアンチョビのアーリオオーリオを作ります。
生パスタは?
本日は、
モッチモチ仕様のスパゲッティーニです。
本日もよろしくお願いいたします。
2015年01月30日
家での一コマ
酒のつまみに
豚肉とキムチと家に大量にある明日葉の炒め物を作ってみた。。。
が、
非常にマズイ( 一一)
と、これで終わりにしたかったのだが・・・
マヨネーズをかけると・・・

「あら不思議‼」
マヨラーな自分が怖いと思った瞬間でした。
お店ではこんな事しませんから
ご安心を( *´艸`)
豚肉とキムチと家に大量にある明日葉の炒め物を作ってみた。。。
が、
非常にマズイ( 一一)
と、これで終わりにしたかったのだが・・・
マヨネーズをかけると・・・

「あら不思議‼」
マヨラーな自分が怖いと思った瞬間でした。
お店ではこんな事しませんから
ご安心を( *´艸`)
2015年01月30日
本日も有難うございました。
天気の悪い中、本日も有難うございました。
今回は、一番人気の島豚のステーキプレートをご紹介したいと思います。
(ドラムロール・・・)
こちらです( `ー´)ノ

「島豚のステーキプレート 焦がしバター醤油 850円」
ご飯はもちろん16穀米、横にちょっと乗っかっているお漬物は、
パパイヤのお漬物。ちょっと見ないパパイヤの甘酢漬け。
同窓生がやっている「竹山農園」様に作っていただきました。
まだ、市販はされておらず、当店と、せとうち海の駅さんでお召し上がりいただけます。
このメインになる奄美産 黒豚(島豚)は
鹿児島黒豚の原種といわれ、皆様もおっしゃいますが・・・
「脂身がうまい(^^♪」
本当においしいんです。
値段も普通の豚の2~3倍(時価)しますが、ギリギリで頑張ります。
ただ・・・最近かなりの人気らしく、注文した数が入ってこない場合があります。
どうしても召し上がりたい方は、ご連絡ください。
明日は土曜日。
町外からお越しのお客様‼
「しーまブログ見たよ。」
とお申し付けくださいましたら、
食後のコーヒープレゼントいたします。
まだまだ寒いですがお体にお気をつけて。
今回は、一番人気の島豚のステーキプレートをご紹介したいと思います。
(ドラムロール・・・)
こちらです( `ー´)ノ
「島豚のステーキプレート 焦がしバター醤油 850円」
ご飯はもちろん16穀米、横にちょっと乗っかっているお漬物は、
パパイヤのお漬物。ちょっと見ないパパイヤの甘酢漬け。
同窓生がやっている「竹山農園」様に作っていただきました。
まだ、市販はされておらず、当店と、せとうち海の駅さんでお召し上がりいただけます。
このメインになる奄美産 黒豚(島豚)は
鹿児島黒豚の原種といわれ、皆様もおっしゃいますが・・・
「脂身がうまい(^^♪」
本当においしいんです。
値段も普通の豚の2~3倍(時価)しますが、ギリギリで頑張ります。
ただ・・・最近かなりの人気らしく、注文した数が入ってこない場合があります。
どうしても召し上がりたい方は、ご連絡ください。
明日は土曜日。
町外からお越しのお客様‼
「しーまブログ見たよ。」
とお申し付けくださいましたら、
食後のコーヒープレゼントいたします。
まだまだ寒いですがお体にお気をつけて。
2015年01月30日
本日の生パスタ
おはようございます。
本日1月30日の生パスタはこれ(*´ω`)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

淡路島産バジルを練りこんだタリアテッレ。
本当は、バジル爆発‼ジェノベーゼを作りたかったんですが・・・
どなたか奄美でバジル買えるとこ教えてくださいませ。
そんでもって今日ののがコレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「スパムとキノコのクリームソース・フォルマッジョ仕立て」
そういえば、パスタしか写真あげてませんね・・・
近々ほかのメニューもUPします。
今日も一日よろしくお願いいたしますm(__)m
本日1月30日の生パスタはこれ(*´ω`)↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
淡路島産バジルを練りこんだタリアテッレ。
本当は、バジル爆発‼ジェノベーゼを作りたかったんですが・・・
どなたか奄美でバジル買えるとこ教えてくださいませ。
そんでもって今日ののがコレ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「スパムとキノコのクリームソース・フォルマッジョ仕立て」
そういえば、パスタしか写真あげてませんね・・・
近々ほかのメニューもUPします。
今日も一日よろしくお願いいたしますm(__)m
2015年01月29日
自分のことでも( `ー´)ノ
本日もたくさんのご来店誠に有難うございました。
途中で生パスタが完売してしまい、申し訳ございません。
特に、小5くん 弟の小4くん。すいませんでしたぁ( 一一)
たまには自己紹介でも↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はや、奄美に戻ってきて3年近く。
今はここ(^^♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

チェアービーチの目の前、チェアータウンに住んでいます。
横文字にしたらカッコいいですが、山郷の秘境、「伊須」です。
趣味は、奄美ではなかなかできていませんが、
独り食べ歩き・ワイン・自転車etc・・・
そうそう、ついに注文してしまいましたぁ

BMC teammachine SLR03
人気漫画「弱虫ペダル」の主人公、小野田坂道くんが乗ってるやつの2番目に安いやつです。
遅くても5月までには来るそうなので、今からワクワク楽しみにしています。
そして、ゆくゆくは、奄美チャレンジサイクリング240kmに出場出来たらと思っております。
今日は、新しく届いたパスタポッドで右手を火傷してへこんでいます・・・
さぁ、明日のメニューかんがえよっ
途中で生パスタが完売してしまい、申し訳ございません。
特に、小5くん 弟の小4くん。すいませんでしたぁ( 一一)
たまには自己紹介でも↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
はや、奄美に戻ってきて3年近く。
今はここ(^^♪↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
チェアービーチの目の前、チェアータウンに住んでいます。
横文字にしたらカッコいいですが、山郷の秘境、「伊須」です。
趣味は、奄美ではなかなかできていませんが、
独り食べ歩き・ワイン・自転車etc・・・
そうそう、ついに注文してしまいましたぁ

BMC teammachine SLR03
人気漫画「弱虫ペダル」の主人公、小野田坂道くんが乗ってるやつの2番目に安いやつです。
遅くても5月までには来るそうなので、今からワクワク楽しみにしています。
そして、ゆくゆくは、奄美チャレンジサイクリング240kmに出場出来たらと思っております。
今日は、新しく届いたパスタポッドで右手を火傷してへこんでいます・・・
さぁ、明日のメニューかんがえよっ
2015年01月29日
本日のパスタ
1月29日本日の生パスタは、
ワタリガニのトマトソースです(^^)/
実際試食いたしましたがカニの風味がたまらんとです。。。
こちらに、オニオングラタンスープとサラダ、Gトーストがついて
750円でお出ししています。
テイクアウトはこんなかんじです。

ワタリガニのトマトソースです(^^)/
実際試食いたしましたがカニの風味がたまらんとです。。。
こちらに、オニオングラタンスープとサラダ、Gトーストがついて
750円でお出ししています。
テイクアウトはこんなかんじです。
2015年01月28日
ちょこっとご紹介。
当店で使用している生パスタについて。
当店使用の生パスタは、創業100年を超える、本場老舗うどん店が作り出す、「モチッ」とした食感が自慢の極上生パスタです。
乾麺にはない「モチッとした食感」が味わえます!モチッとした歯ごたえと独特のコシと粘りが乾麺とは異なる最大
の特徴です。
生パスタは作る際に熱を加えず、乾燥させないので「小麦本来の香りと風味」最大限に引き出すことができる、素材そのもののパスタ。
小麦本来の甘みと風味が口の中に広がります。
また、パスタに使用されるデュラム小麦は硬質小麦で非常に粒が硬いので製粉しても細かい粒状にはなりません。この粗い粉がセモリナ粉と
呼ばれます。
デュラム小麦の特徴は、他の小麦に比べて豊富なタンパク質を多く含み、食物繊維の含有量が高く、糖質の吸収をゆるやかにさせる働きが
あり、また消化に時間がかかるため、血糖値の上昇がゆるやかになり、体に負担がかかりません。
またカルシウムや鉄分が白米よりも約3倍も含まれており、栄養バランスのとれた食品です。
そうそう、栄養バランスといえば・・・
当店のお米は、すべて「16穀米」を使用しています。
当店使用の生パスタは、創業100年を超える、本場老舗うどん店が作り出す、「モチッ」とした食感が自慢の極上生パスタです。
乾麺にはない「モチッとした食感」が味わえます!モチッとした歯ごたえと独特のコシと粘りが乾麺とは異なる最大
の特徴です。

生パスタは作る際に熱を加えず、乾燥させないので「小麦本来の香りと風味」最大限に引き出すことができる、素材そのもののパスタ。
小麦本来の甘みと風味が口の中に広がります。
また、パスタに使用されるデュラム小麦は硬質小麦で非常に粒が硬いので製粉しても細かい粒状にはなりません。この粗い粉がセモリナ粉と
呼ばれます。

デュラム小麦の特徴は、他の小麦に比べて豊富なタンパク質を多く含み、食物繊維の含有量が高く、糖質の吸収をゆるやかにさせる働きが
あり、また消化に時間がかかるため、血糖値の上昇がゆるやかになり、体に負担がかかりません。
またカルシウムや鉄分が白米よりも約3倍も含まれており、栄養バランスのとれた食品です。
そうそう、栄養バランスといえば・・・
当店のお米は、すべて「16穀米」を使用しています。
タグ :ランチ
2015年01月28日
初めまして(^^)/
皆様こんにちゎ。
瀬戸内町の古仁屋にある、居酒屋です。
実は、1月15日~ランチタイムを始めることになりました。
昼間は洋食、夜は居酒屋。
店内の様子は、爪の先までどっぷり居酒屋ですが、
自慢の島豚のステーキや日替わりの生パスタランチを召し上がりませんか?
テイクアウトもOKです。
今までお出ししてきたパスタ写真、UPしてみました(^^)/ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「明日葉のトラパネーゼ風」

「牛肉と明日葉のアーリオオーリオ」

「カチョエペペ」

「牡蠣とトマトのブッロ・デ・アーリオ」

「紅ズワイガニのトマトクリームパスタ」

「島蛸とフレッシュトマトのアラビアータ」

「4種のキノコのアッラ・ボスカイオーラ」

「カルボナーラ」
営業時間は11:30分~15:30・(L・O15:00)まで。
定休日は毎週水曜日、必ず休ませていただきます。
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋春日7-4 居酒屋「しょう家」
ご来店の際には必ずお電話下さい。(お店が狭いもので・・・)
直通HP 080-2792-8509(岸本)まで(^^)/
瀬戸内町の古仁屋にある、居酒屋です。
実は、1月15日~ランチタイムを始めることになりました。
昼間は洋食、夜は居酒屋。
店内の様子は、爪の先までどっぷり居酒屋ですが、
自慢の島豚のステーキや日替わりの生パスタランチを召し上がりませんか?
テイクアウトもOKです。
今までお出ししてきたパスタ写真、UPしてみました(^^)/ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「明日葉のトラパネーゼ風」
「牛肉と明日葉のアーリオオーリオ」
「カチョエペペ」
「牡蠣とトマトのブッロ・デ・アーリオ」
「紅ズワイガニのトマトクリームパスタ」
「島蛸とフレッシュトマトのアラビアータ」
「4種のキノコのアッラ・ボスカイオーラ」
「カルボナーラ」
営業時間は11:30分~15:30・(L・O15:00)まで。
定休日は毎週水曜日、必ず休ませていただきます。
鹿児島県大島郡瀬戸内町古仁屋春日7-4 居酒屋「しょう家」
ご来店の際には必ずお電話下さい。(お店が狭いもので・・・)
直通HP 080-2792-8509(岸本)まで(^^)/